息子は今日も不登校

小2のおわりにパニック症状が出て不登校になった息子との記録。不登校児を持つ親御さんとつながりたい!

公園へ行こう

f:id:hodohodo819:20170516133624j:image

 わたしの町にはカフェがない。

飲食店自体少なく、あるのはファミレスと小さな居酒屋くらい。

車に乗って少し行けば色々あるのだけれど、我が家は車を持っていないし、わたしは十数年ペーパードライバー。

 

でも、お茶が好き。

いつかこの街にカフェを開きたいなんて野望もチラチラあるのだけれど、とりあえずお茶したいときは我が家で、、、が多かったのだけど。

 

あの公園があるじゃないか!

展望台は風が通って心地いいし!

今日は豆を挽いてコーヒーを入れる余裕がないけれど、LAWSONのmachi cafe も美味しいじゃないか!

 

と言うわけで、図書館へ行って本を借りて、LAWSONでコーヒーを買って展望台へ来ました。うん、最高!

 

ママ友とお茶するときも、公園でもいいんじゃない?

ついつい、公園=子供を遊ばせるための場所 となっていたけれど、大人だけでもいいじゃない。

1人で来てもいいじゃない。

ウォーキングしなくてもいいじゃない。

 

改めて、公園を活用する楽しさを思い出した主婦の休日です。

 

メニューは毎日同じでもいい

料理は嫌いじゃない、むしろ好きなのだけれど、毎日献立を考えるのが大変。

ずっとそう思ってきたのですが、ファッションのように食事にも定番メニューを取り入れればいいのだと、やっと気がつきました。

 

特に、我が家では朝ごはんを食べるのは息子1人。なのに、毎日、違うものを、、、と頭を悩ませ頑張って作っては、残されてイライラする繰り返しでした。

 

 f:id:hodohodo819:20170507124709j:image

 

ごはん、キャベツ、具なし味噌汁、卵かお肉かウインナー

基本この食材で、調理法を変えるだけ、と決めました。日によって、おにぎりにしたり、卵かけご飯にしたり、キャベツがほうれん草になったり。

あぁ、一食だけでもメニューに悩まされることがないって楽チン。

 

f:id:hodohodo819:20170504100236j:image

 朝食作りの前に、食器セットもので用意します。

食事中にフキンがない、水がない、と何度もキッチンへ立つことがなくなりました。

(わたしは朝食は摂らないので、息子の横で梅干し入り白湯を飲んでいます)

 

今まで何でこの準備ができなかったのだろうか…自分が不思議です。

 

 

 

 

大人になるということは

f:id:hodohodo819:20170503095704j:image

すっきりしたくて、デトックスのためにおがくずの酵素風呂に行きたいなと思いつつ、なかなか実現せずにいたのですが、

徒歩5分のところに大きな公園があるので、

サウナスーツを着てウォーキングに行きました。

珈琲と水を持って。

 

とりあえず、大量に汗をかきたくて!

 

f:id:hodohodo819:20170503100055j:image

高台になっている展望コーナーで休憩したら、あまりの気持ち良さに、思わず「気持ちいい〜」とつぶやきながらニヤケてしまいました。

 

子供の頃からあまり汗をかかないタイプなので、30分のウォーキングではじんわり中に着たスウェットが湿る程度だったけれど、コンスタントに続けようと決めました。

 

だって、すごい気分転換になってストレスが吹きとぶから!

歩くことで足腰も鍛えたいし、汗をかいて代謝のいい体になりたいし。

 

目標はゆるく週2回。

半年続いたら、コーヒー専用のタンブラー買おうかな。

普通のステンレス水筒にコーヒー入れると匂いがなかなか取れないから欲しかった!

f:id:hodohodo819:20170503124122j:image

水は、微粒子でスピード吸収、錆びないアンチエイジングできる温泉水99を愛飲。

 

鳩がエサ待ちしとります。

 

f:id:hodohodo819:20170503124719j:image

富士山も見えました。

子供を連れてよく来ますが、展望コーナーにはあまり来ないし、1人だとリフレッシュ感が桁違い。

 

朝5時半に起きて、洗濯してトイレ掃除して、

息子にご飯食べさせて学校へ行かせてから、

パートの仕事に出るまでの1時間半にこんな時間をとれるようになるなんて。

 

こうして心身をコントロールしてメンテナンスできることが、大人になるっていうことなのかも。

 

 

 

 

 

食いしん坊のプチ断食

f:id:hodohodo819:20170429075158j:image

朝は5時半に起きて、梅干し入りの白湯を飲むことから始まります。

 

体調を崩したことから、色々な健康法を試して、2年半前から朝食は食べなくなりました。

時々、1日くらいのプチ断食もします。

 

ものすごい食いしん坊だけど、プチ断食は辛くないです。

身体が軽くなって、肩こりが楽になって、気持もハイになるんです。

それに、断食明けの、例えばリンゴひとかじりの美味しさってば!

何を食べても、ほっぺたがじんわりするほど美味しくなるので、断食はむしろ食いしん坊向き。

 

さぁ、ちょっと食べ過ぎが続いているので今日もプチ断食しよう。

 

 

 

 

 

シンプル暮らしと家計のこと

f:id:hodohodo819:20170428170213j:image

ありとあらゆるお片付けやシンプル暮らしの本やブログ、インスタなんかもチェックしてきましたが、マンネリ化してきてしまい…。

最近、読んでまたモチベーションアップさせてもらった本がこれです。

シンプルに暮らせば家計もシンプルになるということ。

お片付け本ではないけれど、片付けたくなるし、物を減らしたくなって45リットルゴミ袋2袋分、ゴミが出ました〜!

 

色々なことが重なって、この半年程、非常に慌ただしかったために投げ出しかけていた家計簿も復活させました。

f:id:hodohodo819:20170428184736j:image

2ヶ月溜め込んでいたレシートも、1時間かけてきちんと書き留めました。

まだ使っている金額を把握する程度の段階ですが、出費の多くが食費で、ちょこちょこ買うお菓子も多いのが気になって、週に1回の生活クラブの食材だけでまわせるようにしました。

 

買い物に行く回数も減って楽だし、

あるもので作ろうと献立を考えるのも楽になりました。

食材がないときは、食事もシンプルに、と割り切れるようにもなりました。

 

f:id:hodohodo819:20170428184643j:image

見開きで1週間分をまとめるようになっています。日曜日が締め日だけれど、月曜は忙しいので火曜日を家計簿をつける日にしようと思います。

ルーティンを決めることで、代わりに手を抜けることもありますね。

毎日なんとなくやってる家事もルーティンにして、毎日なんとなくあれもこれもと追われることを減らしたいです。

 

 

 

ほどほどに

 

 昔から頑張り屋さん、とか言われてきて、

確かに頑張り屋なんだけど、持久力がないのが欠点。

頑張りすぎて、パチンとはじけてしまうのよね、、

だから、ほどほどに。

ほどほどに頑張って、ゆるくさらりと暮らしたい。

f:id:hodohodo819:20170426204922j:image

 例えばこんな、冷蔵庫から出しただけの食事。

温めてすらいない、朝の残りのご飯。

ちょっと頑張ってクロスはひいた。

 

決めて、意識していかないとね、

持続できないほどほど暮らし。

はじまり、はじまり。